palette– Author –
-
【こども開運】子育てのお悩み・・こどもが勉強しなくてイライラしてしまいます
【こどもが勉強しなくてイライラ・・それは心配?焦り?】 子どもがなかなか勉強しない、宿題さえしていない、そんな時は親の心配や不安が募りますね。心配のあまり「勉強したの?」「この間のテストは何点だったの?」と言わずにはいられない。その後、子... -
キャリアコンサルティングとは
キャリアコンサルティングは、悩みに向き合い、前に踏み出すため、じっくり考える大切な時間です。あなたにとって最善の選択ができるように、キャリアコンサルタント資格者がお悩みをお伺いします。 【キャリアコンサルティングを上手に活用していきましょ... -
今こそ開運行動で理想の転職を実現しよう!具体的に何をすればいいの?
【神社仏閣は開運にいい・・・でもそれだけでは効果が出るかわからない】 開運行動とは何?神社への参拝、お掃除風水が効く?風水グッズを置けばいいの? 人間関係、健康、仕事、財運・・・良いご縁をいただきたくて神社等に出かけることも多いですね。私... -
風の時代の開運行動はこれ!キャリアアップのために知ってほしいこと
【転職が当たり前の時代をどう生き抜いていくか】 大学キャリアセンターや人材紹介業界で企業の採用サポートをしながら、「同じことをしているのにステップアップしてく人とそうでない人の違いはなんだろう」と思っていました。スキル、資格、経験、マイン... -
初心者でもできる風水で運気をあげていこう!
【簡単な開運行動でキャリア開運を加速させる】 本当の風水を使ったことはありますか?プロに自宅を鑑定してもらう必要がありますが、鑑定してもらった上で、部屋の中に置くモノを少し工夫すると運気が変わる開運方法です。 私が試してきた中で一番効果を... -
風水って効果ない?我が家で試した本物の風水はこんな効果ありました
【効果がないとあきらめるのは早い!「本物の風水」はロジックが明確な開運の術らしい】 今年に入って突然「本物の風水」をやる鑑定士さんに出会いました。「本物の風水」って何だろうという思いから興味を持ち、鑑定していただくことにしました。 本物の... -
生産技術求人で内定者が出るまで
【社長さんと何度も話しながら求人票を整えていく】 時間かかりましたけど、生産技術と製造技術のどっちもお願いしたい、みたいなお仕事で求人票を3回くらい修正かけて、必要な情報を入れながらやっていたら突然よい方から応募があってスルスルと決まって... -
「それでいい求人票って何なの?」というご質問に答えます!
「いい求人票にしよう」と毎日のように言ってますが、具体的に何をどうすれば「いい求人票」になるのか。その辺りをお話していきますね。 実は「採用」は求人票だけよく書けていても不十分です。その後に応募がきて、面接があって、入社してもらって、早期... -
求人票の書き方に正解はあるのか
こんにちは。キャリアコンサルタントで人材紹介業界を経験している私が、求人票の書き方についてお伝えします。担当顧客はのべ180社ほどになりますが、いつも難しいなぁと思いながら書いています。悩まれている中小企業の人事担当者さん、お気持ちはとても... -
「働きやすい会社です」を具体的に書く(求人票)
求人票を見ていると時々「働きやすい会社です」と書いてあったり、「働き方改革しています」と書いてあったりしますが、求職者さんがこの一文だけを読んだ時に何を思うでしょうか?「へ~、働きやすいのかぁ。応募してみようかな・・・」と思ってくれるで...
1