コア人材の採用 生産技術求人で内定者が出るまで 社長さんと何度も話しながら求人票を整えていく 時間かかりましたけど、生産技術と製造技術のどっちもお願いしたい、みたいなお仕事で求人票を3回くらい修正かけて、必要な情報を入れながらやっていたら突然よい方から応募があってスルスルと決まっ... 2022.09.27 コア人材の採用
良い人を採用するためのヒント 「それでいい求人票って何なの?」というご質問に答えます! 「いい求人票にしよう」と毎日のように言ってますが、具体的に何をどうすれば「いい求人票」になるのか。その辺りをお話していきますね。 わたし人事なんですが、「早く誰か採用してよ」って社内のアチコチから言われるんです。 どうしたら... 2022.09.14 良い人を採用するためのヒント
良い人を採用するためのヒント やっと入社したけれど安心しないで。早期離職を防ぐための心得 さて、なかなか応募がないと半ばあきらめていた頃から思えば、一人採用できたことが夢のようでほっと胸をなでおろしているかもしれませんが、まだ安心するのは早い、のです。いえ、残念ながら安心できる日は来ないかもしれません・・・それほどに定着するか... 2022.09.10 良い人を採用するためのヒント
良い人を採用するためのヒント 面接をドタキャンされないために<対策あれこれ> いつも求人票について、アレコレお伝えしているのですが、今回は「面接」にドタキャンされない方法、面接に来てもらう方法をお伝えします。こんなこと(↓)があった人事の方や社長さんへのアドバイスです。 ようやく応募があったけれど、連絡先... 2022.08.31 良い人を採用するためのヒント
良い人を採用するためのヒント 求人票の書き方に正解はあるのか こんにちは。キャリアコンサルタントで人材紹介業界を経験している私が、求人票の書き方についてお伝えします。担当顧客もそろそろ150社ほどになるので、書いてきた求人票も350~400くらいになりますかね・・いつも難しいなぁと思いながら書いてい... 2022.08.30 良い人を採用するためのヒント
良い人を採用するためのヒント うちの求人に応募が来ない 対策その1「競合している求人を調査しよう」 「全然応募が来ないんだよね」「この間一人応募があったけど、全然希望している人と違ってた」「ハローワークにも出してるのになぁ」「自社採用サイトも作ったんだよ。でも応募はないね・・・」そんな企業さんの声をお聞きすることが多いです。応募がない理... 2022.08.29 良い人を採用するためのヒント
良い人を採用するためのヒント 求人出しても応募来ない。そんな時は求人票を見直そう 「思い切ってお金を使って求人広告を出したけど、結局応募すらなかったよ・・・」「求人広告の営業さんに相談したら、もう少し広告掲載期間を伸ばしてみましょうって言われて・・やってみたけどダメだった。」「けっこう経費かかっちゃったなぁぁぁ」そんな... 2022.08.12 良い人を採用するためのヒント
良い人を採用するためのヒント 「求人広告・人材紹介なし」で良い人を採用するには 人が足りない、とにかく早く採用したいのになかなか応募も来ない。。。そんなお悩みをよく聞きます。最近は自社採用ページ作ったり、インディードに直打ちしたりで採用の経路も様々となりました。この記事では、我々採用定着士が実践している「応募が集まる... 2022.07.11 良い人を採用するためのヒント